出生前診断
昨日、NHKで出生前診断というものを特集していました。赤ちゃんがおなかの中にいる間に、ダウン症などの病気がないかどうかを検査するというものです。アメリカでは妊婦の血液検査をするだけで99%の確立で胎児の染色体異常がわかるのだそうで、日本にも近々その方法が導入されるのだとか。「病気の子供は事前に発見して生まない。」何でも手軽で合理的なことを好むアメリカ人がやりそうなことです。ダウン症が発見されたイギ...
初めての海
別府市と大分市のちょうど間あたりに広がる田ノ浦海岸。国道のすぐ横なのでちょっと立ち寄ってみました。風呂好きのトモぞう。「大きなぽちゃぽちゃだね~」と言うと、両手をぽちゃぽちゃと振ってお風呂のサイン。怖がるかと思いきや大喜びうわ~しゃがんだらダメ~~あ~あ・・・、お尻まで浸かってびしょぬれちゃんと水着を持って夏にまた来ようね~~...
あ~~あ
トモぞうが『あ~~あ』と言いながら私のもとにやってくるときは、何かをやらかしてしまったとき。今日も『あ~~あ』『あ~~あ』と言いながら近寄ってきた。嫌な予感がしながら「何があ~~あ?何したの??」と言って廊下に行くと、お米が散乱・・・少しだけビニール袋に入っていたもち米をひっぱりだして遊んでいたらしい。お出かけ前の忙しいときなのに~~~。お米だから掃除機で吸い取るわけにもいかないし・・・「あ"~~...
南無南無
引越しの片づけがひと段落したので、久しぶりにトモぞうを連れて児童館へ行ってみました。児童館にいる保育士さんや保健師さん、2ヶ月ぶりにトモぞうを見たのに、『久しぶりだね~~』とちゃんと顔を覚えていました。何百人何千人という子供達を見ているんだろうにさすがプロちょっと感動してしまいました。一ヶ月に一度会うかどうかという程度なのに、親の顔はともかく、どんどん変わる子供の顔をちゃんと覚えているなんてすごい...
最近のコメント